楽しい旅行♪のはずが・・・私の身に起こった災難話
カンボジアのホテル選びで大失敗・・・。
先日、カンボジアとベトナムに一人で行ってきましたが、その旅がま~大変でした。
トラブルに巻き込まれたという類ではなく、私自身の身に降り注いだ災難です(^^;)
ホテル選びはもっと慎重に行うべきでした・・・。
カンボジアで予約していたホテルは、オールドマーケットやパブストリートという観光客が集まる繁華街の中心地にしました。
もちろん予約サイトのレビューや、他にもブログなどを読みあさってこのホテルで本当に良いのか調べまくっていたのですが、気になったのが‘‘騒音‘‘でした。
繁華街の中だから多少うるさくても仕方ないと思っていましたが、レビューには
・耳栓をしても眠れなかった
・夜中2時まで大音量が響いていた
・神経質ではないので音楽がうるさいが眠れた
とありましたが、私は疲れていたら自然に寝てしまうだろうし耳栓したり音楽聞いてれば大丈夫じゃない?くらいに考えこのホテルを予約してしまいました。
シェムリアップの街は深夜までバカ騒ぎ!
当日フロントで、「低層階と高層階どっちがいい?」と聞かれ私は「どちらでもいいけど、とにかく静かな部屋がいい。」とお願いし、最上階の奥の部屋に案内されました。
1日目は移動の疲れもあってか、20時(日本時間は22時)といつも通りの時間に合わせて寝てしまいました。
しかし翌日、カンボジア時間に慣れてきたので22時過ぎに寝ようとすると、どうも外の音が気になる(>_<)
その音は次第に大きくなり、部屋の中にスピーカーが付いているんじゃないかと思うほどの音量で、しかも重低音で部屋全体に響く響く((((+_+))))
耳栓も音楽を聴いても何の効果もなく、眠いのに眠れず超イライラしながら音楽が終わる夜中2時まで待ちました。
そして、外が静かになってようやく眠れた~と思った朝、なんか胃がキリキリ痛い(*´Д`)
昨夜のストレスからか、旅行の緊張からか色々重なり胃痛を起こしてしまいました。
そのうち胃痙攣も始まったので急性胃腸炎になっており、お腹もピーピーでその日はお出かけどころではなく近くの薬局で胃薬と食料を調達してからは部屋に閉じこもって悶えていました。
もちろんその日の夜も爆音で眠れませんでした。
安眠できる環境は旅行において大事だという事に初めて気づきました。
ここまで騒音がひどい部屋に泊まったことがなかったので今まで気にしたことはなかったのですが、これからはもっと慎重にホテル選びをしようと、よい勉強になりました。
こちらのツールさえあれば、1つのサイトから
アフィリエイト月収10万円程度は誰にでも達成できます(^^)/
当サイトで勧めているSEOツールはこの『賢威』ただひとつ!
できるだけお金をかけたくない人にこそオススメ。
ぜひ公式サイトでもチェックしてみてください(^ ^)。
☆あわせて読まれている関連記事☆