『仕事は楽しいかね?』仕事の本質を優しく説いた名著
つまらない仕事に疲れてしまった時、まさにこの一冊。
![]() |
『仕事は楽しいかね?』 デイル・ドーテン著
「仕事は我慢」 「仕事がつまらない」 そんなふうに
仕事にストレスを感じてしまっている方にオススメの一冊です。
仕事がマンネリ化していてちょっとやり方を変えたい、
もしくは、これから起業しようとお考えの方にもピッタリの
内容です。
自己啓発本ですが、決して押し付けがましくなく、とても
読みやすい展開なので繰り返し読む方も多いようです(^ ^)。
しかもそれでいて、人生における仕事や成功といった壮大で
難しいテーマを明確に、そして優しく説いてくれているのには
驚きです。
読み終わった後、この本が、仕事に携わる多くの方の意識を
自然に改革したということにも納得しました。
ただ、私はアフィリエイトを仕事にしている個人事業主という
立場なので、仕事とどう向き合うかという問題は、収入は
もちろんですが、この仕事を続けていけるかどうかという
根幹の部分をも左右してしまう重要な問題です。
なので、この本の教えがものすごく心に響きましたので
ここではその内容についてもう少し詳しくご紹介させて
頂きたいと思います(^ ^)。
成功も失敗も、結果は偶然の賜物でしかない!
「こうすれば成功する」「成功するにはかくあるべき」といった
従来の自己啓発書に書かれているような内容をほとんんど全否定
してしまっているのがこの本の面白いところです。
つまり、成功者が理想的な行動規範を持っていたからではなく
成功した最大の理由は『偶然』の積み重ねでしかなかったという
ことを実例を交えながら説いています。
さらに、世間一般で大事とされている目標や計画を立てることに
対しても、むやみにただそれらを追いかけることは懸命ではなく
必ずしも正しいとは言えないという内容になっています。
偶然だから目標も計画も要らない。
物語はとてもやんわりとした口調で進んでいくのですが
なかなか衝撃的なことを言っていますよねw
今、まさに必死で自分の目標や理想のために我慢して踏ん張って
いる人にとって、この成功は偶然から生まれるという考え方は
劇薬かもしれません(^_^;)
変化と挑戦を毎日の習慣にして、とにかく楽しむこと!
もちろん、ただ単に偶然ということでなんでも片付けてしまう
だけなら、この本がここまで多くの方に読まれてはいません。
成功するための秘訣もしっかりと書かれています。
その秘訣を一言で言うと・・・
「偶然を味方にすること」です。
そしてこの偶然を味方にするために・・・
・毎日新たなことに挑戦すること
・毎日違う自分になること
・偶然をそのまま見過ごさないように注意すること
・変化を恐れずに試してみること
・遊び感覚で成り行きを楽しむこと etc
こういった読んでいてハッとさせられるような考え方を
物語に沿ってわかりやすく読者に気づかせてくれます。
ここまで端的に内容について触れただけなので、なんだかこれだけ
読むと胡散臭く感じてしまわれてしまうかもしれません(^_^;)。
しかし、誰にでも当てはまるサクセス・ストーリーやノウハウ
など本来あるはずはないのに、自らの成功の秘訣をまことしやかに
語る人や書籍が溢れている中、この本が異彩を放っていることは
間違いありません。
もしあなたが仕事や人生に閉塞感や退屈を感じているならば
きっとこの本が新たな視点を与えてくれるはずです。
ぜひ手にとってみてはいかがでしょうか(^^)/
こちらのツールだけでアフィリエイト月収10万円は達成できます!
当サイトで唯一勧めているSEOツールはこの『賢威』ただひとつ!
できるだけお金をかけたくない人にこそオススメ。
ぜひ公式サイトでもチェックしてみてください(^ ^)。
☆あわせて読まれている関連記事☆