『アド・ミュージアム』想像以上に面白い穴場スポット!

面白い穴場スポット!しかも無料!広告博物館の体験レビュー!

 

今回は東京、新橋にある日本で唯一の広告のミュージアム

アド・ミュージアム東京に行ってきました(^ ^)

 

ad1

 

私はアフィリエイトというインターネット広告の仕事を

しているので何かおもしろいアイデアやインスピレーション

を得られないかな〜という目論見です(^ ^)v

 

それにしてもこのミュージアム、普段は見過ごして

しまうようなCMをよくここまで面白く展示してるな〜

と感心してしまうほどの出来栄えで、映像展示も多い

ので広告業に無関係な方や小学生の子供にも楽しめる

のではないかと思います。

 

入場料は無料だし、すぐ近くに日テレビルや築地市場

浜離宮、ちょっと足を伸ばせば歌舞伎座やもんじゃストリート

で有名な月島にも行けちゃうので近くまでお越しの方は

何かと絡めて立ち寄ってみてはいかがでしょうか(^ ^)/

 

アドミュージアムはカレッタ汐留の正面入り口から入り、

2階から1階に降りてくるという流れで2フロアの展示に

なっています。

 

さっと見ると30分、じっくり見ると1時間30分くらい

の所要時間です。

 

展示内容は日本での広告の始まりである江戸時代から

昭和までを時代の流れに沿って、その時代に流行した

広告を中心に展示されています。

 

若い人にとっては新鮮で、年配の方には懐かしさを

感じさせる展示物ばかりなのでひとつひとつに結構

見入ってしまいますよ(^ ^)。

 

また2016年5月に展示物が新しく入れ替えられたので

展示の終盤にはまさに現代、インターネットを活用した

新しい広告のあり方や取り組みといった内容になって

いて、社会の変化を実感することができるではないかと

思います。

 

残念ながら館内は写真撮影ができないので、ここで

画像を紹介することはできませんが、きっと広告に

対するイメージや見方が変わるのではないかと思います。

 

ちなみに、入り口で簡単なアンケートに答えると

おしゃれな絵葉書がもらえますよ( ´ ▽ ` )ノ

 

ad2

 

社会科見学のようなノリで楽しめ、休日でも

そこまで混雑しない穴場的なスポットなので

とってもオススメできるアド・ミュージアムの

レビューでした(^ ^)。

 

この記事をご覧の方でもしアフィリエイトという

インターネット広告のお仕事に興味がおありでしたら

まったく知識のない方でも自宅にいながら副収入を

得られる方法を無料で公開しているのでぜひそちらも

参考にして頂けたらと思います。

 

と、、、最後は広告で締めさせて頂きますw

 

 

無料公開!長期的に安定した収入を得るための

副収入10万円!パワーサイト作成マニュアル!

 

簡単に、、、誰でも、、、みたいなものではなく、

ご覧いただければわかって頂けると思いますが

至って真面目な内容ですよ(^^)/

 

☆あわせて読まれている関連記事☆

A8フェスティバルに行ってきました〜(^ ^)v

『シュガーマンのマーケティング30の法則』購買心理を暴いた一冊!

夫一人、気ままにヨーロッパに行ってきました〜♪

アフィリエイターの休日は消費よりも生産で一石二鳥!

陽気で情熱的なフィリピン マニラ家族旅行!

アフィリエイトという魅力的な働き方

 

 

* 夫婦でアフィリエイト生活。トップページへ *

コメントを残す

サブコンテンツ

このページの先頭へ