覗いてみたい?!夫婦アフィリエイターの家計事情
専業アフィリエイターになるまでのお金の話
専業アフィリエイターとして独立したいと思ったとき
不安に思ったのはやはり‘‘お金‘‘のことでした。
会社勤めを辞めて毎月のお給料がなくなるということは、
アフィリエイト収入だけで生活していかなければらないという
リスクがあります。
まずはこの不安要素を取り除かなければ!と思い
やったことが2つあります。
・100万円貯金をした。(少ないかもしれませんがw)
・最低限暮らしていける金額を把握し、それだけのアフィリエイト収入
を数か月間維持できるようにした。
独立するまでにこの2つの条件を満たすため、会社のお給料が
あるうちは一生懸命貯金に励みました。
今思えば大変な時期ではありましたが、独立したら自由な生活が
待っていると思うと節約はあまり苦になりませんでした(^^)。
ちょっと待って!その出費本当に必要なの?
以前の職場では主婦たちが集まると大抵、夫の愚痴、
子供のこと、そしてお金の話で盛り上がっていました。
「子供には英語を話してほしいから高い英語教材買っちゃった!」
「家族の将来が不安だから、夫の生命保険に5万円払っているんだ~。」
「せっかく車があるから週末はショッピングモールに行こうかな♪」
「今は子育て中でお金がかかるから貯金はできないよね(>_<)」
なんて数え上げればキリがない主婦同士の会話ですが
「ちょっと!みんなお金使いすぎでじゃない?!」
と言いたくなりまりますが、本人にとっては本当に必要な
出費なので仕方がないですね。
まぁよそ様の家計事情に口を挟んでもしょうがないので(^_^;)
じゃあ、あなたはどんだけ出費を減らして生活してんの?
ということで、次は我が家の家計事情をご紹介致します(^^)/
ミニマムな暮らしで余計な出費を防ぐ!
私たちは周りから見たら、今でいう‘‘ミニマリスト‘‘です。
必要最低限のもので生活をし、物を増やす分経験にお金を
かけており、結婚当初からそんな生活を続けてきましたが、
アフィ収入だけで生活しようと決めてからは車を手放し
スマホを格安SIMに切り替えて、保険も解約しました。
家の中もアフィリエイトに集中できるように余計な家具など
は置かず、よく言えばシンプル、悪く言えば殺風景な部屋に
なってしまいました(笑)
このように我が家ではかなり質素な生活を心がけているので、
生活費は他の家庭よりもかなり少ないはずです。
下の収支は2人のアフィリエイト収入が少なかった頃の
おおまかな我が家の家計です。
アフィ収入(2人で):145,000円
————————————–
家賃:73,000円
食費:30,000円
光熱費:12,500円
ネット:4,600円
スマホ代(格安SIM2人分):3,400円
保育園:15,000円
雑費:5,000円
—————————————
合計:143,500円
もう本当にギリギリでした(笑)
もちろん兼業だったのでお給料はありましたが、
条件をクリアするためになんとか乗り切りました。
寒い時期に入った頃でしたが、家では暖房は付けずに
厚着をして寒さを凌ぎ、夕食は白菜と鶏肉だけの鍋と
いう日も何度かありました。
(でもじつはこの鶏鍋は鶏の旨味がダイレクトに味わえるので
すごく美味しくて娘には今でも大好評です(^^))
今ではここまで倹約はしていませんが16万円前後で生活
できるように心がけていますし、今後も生活水準を上げること
はないと思います。
地味な生活に見えますが、私たちは楽しんでこんな生活を
心から満喫しています♪
質素な生活を心がけてアフィリエイトに一生懸命取り組んだ
おかげで、今ではお金の心配から解放されました。
また、専業アフィリエイターになり、私たちよりたくさん稼いでいる
アフィリエイターの方とも親しくさせて頂いていますが、不安定な
アフィリエイトという職業柄か、私たちと同じように質素な生活を
心がげている方がとても多くいらっしゃることにも気が付きました。
「より少なく、しかしより豊かに」
ミニマム生活、本当にオススメです(^^)/
こちらのツールさえあれば、1つのサイトから
アフィリエイト月収10万円程度は誰にでも達成できます(^^)/
当サイトで唯一勧めているSEOツールはこの『賢威』ただひとつ!
できるだけお金をかけたくない人にこそオススメ。
ぜひ公式サイトでもチェックしてみてください(^ ^)。
☆あわせて読まれている関連記事☆