Step3【Part5】コンテンツ作成!サイト作りは物書き作業

サイト作りのメイン作業!コンテンツ作り開始!

 

The word CONTENT highlighted in green with felt tip pen

 

このマニュアルをステップに沿って進めて頂いた方であれば

Step1で練習サイトを作成した際に、文章を書くことの難しさ

と大変さを感じられたのではないでしょうか(^ ^)。

 

また、サイトの方向性(コンセプト)、タイトル、カテゴリー

といったサイトの大枠もすでにできていると思います。

 

アフィリエイト用のドメインを取得し、レンタルサーバーに

ワードプレスを設置したら、次にやるのはいよいよ肝心の中身、

コンテンツ作りです。

 

Step3【Part4】カテゴリーを考える!サイトの設計図作成

で行ったネタ出しを元にコンテンツを書いていきましょう!

 

参照、ワードプレスでの基本的な文章の作成方法↓

Step1【Part4】ワードプレスを理解する!〜その2〜

 

 

コンテンツ完成は以下の条件を満たすこと

Conditions-daccès-au-métier-dagent-descale-300x292

ただ闇雲に「コンテンツを書いてください。」といっても

戸惑ってしまうと思いますw

 

そこで、一つのコンテンツの完成にはいくつかの条件

つけたいと思います。

 

1、1コンテンツ1000文字以上

 

1000文字書くというのはなかなか大変な作業です。

 

しかし本当にその情報を必要としている読者にとっては

1000文字は意外に短く感じ、それ以下だと情報不足

感じてしまいます。

 

またSEOの観点からも1000文字以下では好ましく

ありません。

 

最低1000文字、もし2000文字を超えてしまうようで

あれば、それぞれの内容に厚みを持たせて別のページにわける

のもよいでしょう。

 

2、2〜4つの段落で区切る

 

だらだらと1000文字続けて書いてしまうと読みにくく

なってしまうので、文章の構成を考えて2〜4つの段落

区切ってそれぞれの段落に見出しをつけましょう。

 

見出しはその段落のタイトルです。

 

Step3【Part3】でタイトルを考えた時のことを参考に

してその段落が何を伝えたいのか明確にわかるように

読んでみたいと思うように工夫してください。

 

3、画像を2つ以上入れる。

 

文章だけのページだとその時点でユーザーが離脱してしまう

可能性があります。

 

なので、コンテンツ内容に合った画像を2つ、できれば

ページを開いた時に目を引く画像がくるように挿入して

みてください。

 

※画像には著作権がある場合があるので、無料で

配布している以下の無料素材サイトがオススメです。

 

他にも無料素材サイトはたくさんあるのでご自身でも

探してみてください(^^)/

 

【Busitry-photo】 様々なポーズの人物の素材です。

http://www.busitry-photo.info/

【無料イラスト素材.com】 イラスト加工も自由にできます。

http://www.xn--eckzb3bzhw32znfcp1zduw.com/

【人物イラスト屋さん】 色使いがかわいいイラストです。

http://free-illustration.com/index.html

【写真素材 足成】 アマチュアカメラマンの撮った画像です。

http://www.ashinari.com/

 

 

4、伝えたいことを明確にする

 

思いつきで書いたり、とにかく1000文字を満たそうと

するとボヤけた文章になってしまい、何が言いたいのか

わからないコンテンツになってしまいがちです。

 

コンテンツのをしっかり定めるために、書く前にまず

伝えたいことを明確にしてから書き始めてください。

 

5、情報収集を必ず行う

 

1000文字も書けないという場合の原因は、文章力の

問題ではなく、ほとんどの場合、そもそも書くための材料、

知識のインプットがなされていないところにあります。

 

コンテンツを書き始める前に必ず10分以上の情報収集

時間を設けることを習慣にしてください。

 

6、コンテンツに一つだけキーワードにB タグを入れる

 

Step1【Part4】ワードプレスを理解する!〜その2〜を参考に

各コンテンツには忘れずにBタグを入れてください。

 

7、出来上がったら必ず3回読み返す

 

何度も修正していくとどうしても誤字脱字が出てきます。

 

また、文章の構成がおかしかったり、読み直すことで同じ

言い回しを何度も繰り返してしまっていたり自分の文章の

良くないと思うクセを見つけて修正してください。

 

文章を読み直すこと自体が文章力アップに繋がりますし

修正を繰り返すほど良いコンテンツに仕上がっていきます。

 

 

上手い文章ではなく、あなたらしい文章がおもしろい

web_design_services.11-18.web_content

ここまで偉そうに文章の書き方をお伝えしていますが、じつは

私自身まだまだ文章力向上の修行の身であり、もしかしたら

皆さんの方がずっと素晴らしい文章を書けるかもしれません。

 

文章力上達のカギはとにかく書いて書いて書きまくる

 

これに尽きると思います。

 

また、小説や文章に関する書籍、チラシなどさまざまな

ところに上達のためのアイデアやヒントが転がっているので

日頃からアンテナを張って意識してみてください。

 

私がお伝えできるのは本当に基本的なことに過ぎないので

皆さんもぜひ個性と工夫を活かしておもしろいコンテンツを

作ってみてください(^ ^)。

 

コンテンツを50個書いてカテゴリー分けし、もしまだ

ASPにプログラムを申請していない方は、ここで作った

サイトで申請してアフィリエイトバナーを入手できる

状態になればこの【Part】はクリアです。

12-19-53-327

 

とはいえ、50記事書いた時点では、おそらくまだ

アクセス数はほとんどないので、アクセス数がない

この時点でアフィリエイトバナーを貼ったとしても

ほとんどの方がまだ収入を得られないと思います。

 

なので、次のStep3【Part6】ではアクセス数を集めるために

サイトや各ページを分析するための無料ツールを導入し

サイトを強化してくことになります。

 

現時点でアフィリエイトバナーを貼っておいても全く問題

ありませんが、サイトを強化してより収益が見込めるStep4

段階で改めてアフィリエイトバナーの貼り方などを詳しく

ご説明させて頂きたいと思います(^ ^)。

 

 

Step3【Part4】<<BACK|     Step3 目次     |NEXT>>Step3【Part6】

 

 

こちらのツールさえあれば、つのサイトから

アフィリエイト月収10万円程度誰にでも達成できます(^^)/

当サイトで唯一勧めているSEOツールはこの『賢威』ただひとつ

できるだけお金をかけたくない人にこそオススメ。

ぜひ公式サイトでもチェックしてみてください(^ ^)。

当サイトに頂いた【賢威】の口コミ・体験談はコチラから

 

☆あわせて読まれている関連記事☆

ライティングスキルを飛躍的に高める2つの要素!

本格的なサイト作りに欠かせない!無料画像サイト一覧

安定して長期的に稼げるパワーサイト作りがオススメ!

アフィリエイトはとても虚しい仕事?!

私が気が付いた続けるためにやった3つのこと

副業アフィリエイターはダメな人が多い?!

 

* 夫婦でアフィリエイト生活。トップページへ *

コメントを残す

サブコンテンツ

このページの先頭へ