収入直結!アフィリエイトサイト作りに欠かせない3つの習慣
アフィリエイトで独立するため初心に帰る!
私は専業アフィリエイターになると決めたとき、、、
「これで誰からも指図されずに自分のペースで仕事ができる!」
そう思った反面、誰にも何も言われないということは
全て自分の責任で管理していかなければいけない
のだという不安も当然ありました。
十数年も雇われの身だったので一日8時間会社にいて
決まった仕事をしていれば当たり前のようにお給料が振り
込まれます。
しかし、アフィリエイトでの独立を決意し会社を辞める
となればもう毎月のお給料はもらえません。
専業アフィリエイターとして収入を安定させるために
アフィリエイトサイト作りの基本とされる3つの習慣を
初心に帰って今一度意識して取り組みました。
これら3つの習慣はアフィリエイトサイト作りに欠かせない
もので、アフィリエイターの常識と言われていることですが
今一度おさらいしたいと思います。
その① サイトの方向性を具体的に定める!
会社勤めではないので誰にも何も言われない分
自分で作業内容を考えなくてはいけません。
サイトの方向性や商材選び、サイトのデザイン
サイト名やドメイン名など考えなければいけない
ことがたくさんあります。
ひとつの店舗を構えるのと同じような意気込みで
サイトを立ち上げないと、途中で方向性を見失い
収入にならずサイトを放棄してしまう可能性もあります。
そうならないためにもサイトの方向性をしっかり見据えて
サイト作りに取り掛かるべきです。
その② 現実的な目標を立てる!
自己管理をするためには目標を持つことが
モチベーション維持につながります。
また時間には限りがあるので目標と同時に期限も
定めるとよいでしょう。
月収30万円稼ぐ!というのもよいですが、できればより
自分目線で月に最低90記事は書いて1年で2サイトを
作成をする!といったような目標の方が実現しやすいです。
逆算して1記事を書くための時間配分や一日の時間の
使い方も決めて時間を管理すればグッと実現の可能性が
高まります。
とはいえ、あまりガチガチに決めてしまうと途中で嫌に
なってしまうかもしれません。
予定通りには進まないことを考慮して臨機応変に、まずは
緩めに目標を設定するのがオススメです(^^)。
その③ 客観的な目線を持つ!
アフィリエイトを始めてからより周りの意見に敏感に
なった気がします。
誰にも何も言われない環境だからこそ、他人の意見が
気になり始めます。
「こんな考え方もあるんだ」
「同じことでも人によってこんなに考え方が違うんだ」
という発見があり、他人の意見により耳を傾けるように
なったり様々な角度から話を聞いてみようという気に
なりました。
今やクレームを募集する会社がある時代です。
私も自分の作ったサイトに頂くクレームですら貴重な
意見だと感じるようになりました。
自分本位のサイト作りにならずに、訪問者の目線に
立ったサイト作りを常に心がけていれば必ず素晴らしい
サイトに仕上がります。
一見当たり前とも思えることですがこれらの3つの習慣を
ぜひ意識してみて下さい。
必ず収入に結びついてあなたに返ってくるはずです(^^)。
追伸: アフィリエイトで独立した現在もこれら3つの習慣を
意識し続けています(^^)。
おかげで今でも楽しくアフィリエイトを続けられています。
アフィリエイトを続けていくためにはこんな当たり前のこと
がいつまでも変わらずに大事なんだと気付かされる日々です。
こちらのツールさえあれば、1つのサイトから
アフィリエイト月収10万円程度は誰にでも達成できます(^^)/
当サイトで唯一勧めているSEOツールはこの『賢威』ただひとつ!
できるだけお金をかけたくない人にこそオススメ。
ぜひ公式サイトでもチェックしてみてください(^ ^)。
☆あわせて読まれている関連記事☆