高額報酬につられてしまうと収入ゼロの可能性も?!

高い報酬単価には当然それなりのデメリットがある!

 

1323637205799929

ASP(アフィリエイト・サービス・プロバイダ)の色々な

商材を見ていると、どうしても報酬単価の高いもの

目がいってしまいます。

 

同じジャンルであれば高い方を選びたいという

気持ちはもちろんわかります。

 

しかしちょっと待って下さい。

 

だた報酬が高いからという理由で選ぶのは要注意です。

 

高額報酬の商材には過度の競争といったデメリットも

あるということをきちんと理解しておきましょう。

 

 

高額報酬でも売れなければ意味がない!

 

12-28-50-613

私は以前美容系のサイトを作成していました。

 

その時は報酬単価の高い商品を中心に記事を

書いていました。

 

単純に商品の魅力よりも報酬単価に目がいって

いました。

 

しかし本当にオススメできる商品ではなかったので

商品の魅力を探すことに苦慮し、記事を書く手も

進まなくなってしました。

 

サイトに訪問して記事を読んで下さる方のことを

考えずに自分本位の記事を書いていたことにも

気がつきました。

 

その商品はオススメできないと思い、改めて少し単価は

落ちるけれども本当にオススメできる商品の記事を

増やしていくことにしました。

 

私自身もその商品を気に入っていたので記事をたくさん

書き続けることができました。

 

しばらくすると単価の低い商品の方が好調に売れ始め、

発生件数が増えたので単価の高い商品を紹介していた

時の収入を上回ることができました。

 

せっかくサイトに訪問して下さった方には本当に

オススメの商品をぜひ使って欲しい!という熱意を

伝えることができたのだと思います。

 

その後も単価の低い商品の方が売れ続けていた

ある日ECサイトの担当の方から連絡があり、なんと

報酬単価を上げてくれるとのこと!

 

いくつかの条件はありましたが、一押しの商品だったので

サイトを少し修正した位で報酬単価の引き上げ条件を

クリアすることができました。

 

特別単価はなんと高い商品の報酬の1.5倍になりました!

 

 

ひとつの高額報酬商材からの収入に依存しているサイトのリスク!

 

kawase_image07

 

報酬単価に惑わされずに自信を持ってオススメできる

商材を選ぶべきですが気に入った商材1点だけに絞って

サイトを作成するのはリスクが大きいので避けた方が無難です。

 

もしECサイトが終了してしまった時、そのサイトを大きく

手直ししなければいけなくなってしまいます。

 

私も1サイト1商品のサイトを作成していた時にECサイトの

突然の終了でせっかく作ったサイトがゴミサイトになって

しまった経験があります(>_<)。

 

ECサイトの終了はアフィリエイターであれば誰もが経験する

ことです。

 

このリスクを回避するためにはサイト作成に取り掛かる前に

予め、サイトのテーマに合っていて、かつ本当にオススメ

できる商材が最低でも3つはあることを確認しておくべきです。

 

 

なかなか成果が発生しないとき、収入が伸びないとき

焦りでおかしな方向へ走ってしまいそうになることがあります。

 

しかし、自信を持って勧められる商材を取り扱い続けていれば、

いつか必ず報われる日がやってくるはずです。

 

諦めずにあなたの熱意を発信し続けてください(^^)/

 

 

こちらのツールさえあれば、つのサイトから

アフィリエイト月収10万円程度誰にでも達成できます(^^)/

当サイトで唯一勧めているSEOツールはこの『賢威』ただひとつ

できるだけお金をかけたくない人にこそオススメ。

ぜひ公式サイトでもチェックしてみてください(^ ^)。

当サイトに頂いた【賢威】の口コミ・体験談はコチラから

 

☆あわせて読まれている関連記事☆

避けては通れないプログラム終了のリスクとその対策!

主婦アフィリエイターに向いているやり方はコレだ!

節約だけでは貯まらない!安定した副収入の作り方!

パソコン音痴の私にもできた!サイト作りの紆余曲折

未だに世間がアフィリエイトを怪しいと思うワケ

サイトは完成したけど収入にならないアフィリエイター

少ないアクセス数でも月10万円くらいなら達成できる!

 

 

* 夫婦でアフィリエイト生活。トップページへ *

コメントを残す

サブコンテンツ

このページの先頭へ