『保育園の申請』アフィリエイト収入3万円でも通る!

アフィリエイトで保育園に入れられるのか?

 

enji_excerpt

 

子供を保育園に入れる時にアフィリエイトでも

認めてもらえるかという不安をお持ちの方が

多いようなので私自身の体験とともにご説明

させて頂きたいと思います(^ ^)。

 

 

まず、アフィリエイトについて役所の方にお伺い

したところ基本的に普通の在宅の仕事と同じ扱い

だそうです。

 

 

アフィリエイトという言葉で通じましたが、それで

通じなければ自宅でインターネットを使った広告業

言えば理解してくれると思います。

 

 

次にどうしてもお役所仕事なので働いているということ

を証明する必要があります。

 

 

これは個人事業として開業届を出していれば完璧です。

 

todoke

 

管轄の税務署に簡単な届け出書一枚を提出するだけですし

お金もかかりません

 

 

そして重要なのは、やはり収入の有無です。

 

前年の収入がある方は、前年度の確定申告のコピーを

提出すればそれでOK です。

 

kakuteisinkoku

これが一般的な場合のお話です。

 

 

最悪の条件から無事に入園させるためにすべきこと

 

18-015

私の場合、一般的な場合とは少し異なります。

 

 

というのも、アフィリエイトは副業で会社も退職

したばかりのタイミングでした。

 

そのため肝心の開業届を出していませんでした

 

 

さらに収入も3万円程度、まさにお小遣い程度でした(^_^;)。

 

 

この条件で待機児童の多い都内の保育園に入れるのは

絶望的のようにも思えますが無事に入れることが

できました。

 

 

無事に入園させるためにやったことは2つです。

 

 

まずすぐに開業届けを出しました。

 

この開業届ですが、アフィリエイトを始めてから

2年近く経っていたのでなぜもっと早く提出しなかった

のか税務署の方に怒られたりするのかと思いましたが

全然そんなことはありませんでした。

 

提出した日ではなく、きちんと遡った日付を開業日

として記入できるの問題ありません。

 

ぶっちゃけいつ届け出を出しても関係ありませんw

 

 

このことを税務署の方に確認すると「本人が仕事として

やっていこうと決意したら開業届を出してください。」

と漠然とした答えが返ってきましたw

 

始める同時に提出すれば’’カッコがいい’’実際は

その程度のものらしいです(^_^;)

 

もちろん収入がたくさんあれば税金の優遇があるので

届け出た方がお得になります。

 

 

次に用意すべきは収入の証明です。

 

月5万円以下では厳しいと言われているうえに

そもそもアフィリエイト収入を証明する確定申告

書類すらありませんでした。

 

なのでこちらは銀行の通帳のコピーを提出しました。

 

そこに手書きで『←コレが収入です』と書き込みましたw

 

さらに、欄外に『アフィリエイトは始めてから

すぐに収入が発生するものではなく、今年から

の上昇が見込まれます。』と書き込んでみましたw

 

 

これらの収入の証明(ただの通帳コピー)と共に

勤怠状況はもちろん週5で自宅で働いているシフトを

記入して提出しました。

 

140227_Setagaya_hoikuen_moushikomi_3

 

収入の証明はASPなどの画面をスクリーンショットで

キャプチャして印刷してもよいと思います。

 

 

とにかく、働いていることを証明してもらえれば

OKだと役所の方がおっしゃっていました。

 

 

とはいえ、結局はその時の運と自治体のルール次第

で左右されてしまうようなので、たとえギリギリでも

私のようにうまくいくかもしれません。

 

もし個人事業でなくとも、収入が無かったとしても

諦めずにダメもとでもチャレンジしてみてください!

 




 

☆あわせて読まれている関連記事☆

家族の理解がアフィリエイト成功の鍵になる!

初めて作った出来の悪いサイトが今の私を支えてくれている。

キッカケになった一冊 『主婦もかせげる パソコンで月収30万』

時間確保のためには多少の無理は仕方ない!

主婦アフィリエイターが一人でマレーシア旅行!

悩める主婦アフィリエイターの相談について【夫婦対談】

節約だけでは貯まらない!安定した副収入の作り方!

 

 

* 夫婦でアフィリエイト生活。トップページへ *

2 Responses to “『保育園の申請』アフィリエイト収入3万円でも通る!”

  1. のりっく より:

    これは何区の話でしょうか?
    私も収入がない中で保育園に子どもを預けて専業アフィリエイターになろうとしています。

    • affiliate-family より:

      のりっくさんこんにちは。コメントありがとうございます。
      管理人のイヅミです。

      私たちは都内ですが、23区外の保育園激戦区に在住しています。

      のりっくさんもご存知のことと思いますが、やはり子供の年齢や地域、世帯収入といった条件によって大きく異なってしまいます。

      なのでどうしても「あくまでも参考にしてもらえれば・・・」という程度の内容になってしまうことをご了承ください。

      ですが、私たちのアフィリエイター仲間でも激戦区の保育園で申請が通ったという方をたくさんいます(^^)/

      具体的なお話ができず申し訳ありませんが、もしアフィリエイトを頑張っていかれるのであれば陰ながら応援しています(*^-^*)

      私たちの作ったサイトが少しでもそのお役に立てれば嬉しい限りです。

コメントを残す

サブコンテンツ

このページの先頭へ