陽気で情熱的なフィリピン マニラ家族旅行!

色濃く残るスペインの面影、リゾート地にはないマニラの魅力

 

fphilippines

 

今回(2015年9月)はフィリピンのマニラに家族旅行に

行ってきました~!

 

東京から4時間半なので意外と近く、時差も1時間

しかなく、セブなどは日本人にもリゾート地として

人気がありますよね(^ ^)。

 

でも今回はセブではなく、マニラのエルミタ、マラテ地区

を散策してみることにしました。

 

たしかにフィリピンにはセブのようなキレイなリゾート地が

たくさんありますがマニラの活気を実際に肌で感じてみるには

やはりメトロマニラに行ってみたかったのです。

 

エルミタ、マラテ地区は、今は移転されありませんが

あの有名なスモーキーマウンテンがあったトンドという

スラム街に河を挟んで隣接しており、治安があまりよろしくない

ということで家族で行くのはどうかとも考えましたが

行ってみなければわからないということで思い切って

潜入してきました(^^)/

 

smoke

 

スラム街散策。昼間のトンドはみんなほのぼの(^ ^)。

 

貧困地域も実際に行ってみると治安が悪いと言われているほど

の危険な感じはありませんでした。

 

顔までタトューがびっしり入った男性、ストリートチルドレン

しつこい客引きなどを何度も目にするので、一見治安が悪そうにも

思えますが、細い路地に入ったり夜中に一人で出歩かなければ

被害に遭うことは稀ではないかと思います。

 

むしろ、子供と一緒だったのでみんなニコニコしてくれます(^ ^)。

 

※もちろん銃社会でもあり、日本の治安の良さとは比べもの

にならないほど悪いので行かれる方は十分に注意してください。

 

スラムをぶらぶら歩いていたら一人では通らないような

スラムの中心を横切るような細い道を見つけました。

 

好奇心旺盛の私たちはどうしてもそこを通りたくなって

しまいましたが、さすがに何かあったら大変だと思い

通り過ぎようとしたら、、、

 

子供たちがたくさん楽しそうに遊んでいるでは

ありませんか( ´ ▽ ` )ノ

 

それに日中で明るいから大丈夫だろう、それに現地の

人の生活を見てみたかったので勇気を出して入って

みることにしました。

 

そしたら娘と一緒だったので子供たちがたくさん寄ってきて

なにやらゲームに参加させてくれました(^ ^)

 

ルールを簡単に言うと、めっちゃカラフルなひよこを

使った賭け事だったのですがタガログ語だったので

完璧にはルールを理解できませんでした(^^;)

 

それでも、人懐っこくタガログ語で話しかけてくれて、

日本人の子供にはない陽気さを感じました。

 

娘はあまりにグイグイくる感じが苦手なのか、終始

私たちにピッタリくっ付いてビビっていました(^_^;)

 

IMG_1055

IMG_1053

 

 

 フィリピンはファーストフード中心の欧米スタイル!

 

海外旅行では食べたことがない物にもチャレンジできる

ことも醍醐味の一つですよね( ´ ▽ ` )ノ

 

私たちもフィリピンでは屋台からレストランまで

いろいろな食べ物に挑戦しました。

 

ただフィリピンの有名な料理にアドボという煮込み料理が

あって何度か食べましたが、当たり外れの差が大きく

他の料理も全体的にクオリティに差があるように感じました。

 

あとグロテスクと感じてしまう方もいらっしゃるかも

しれないのであえて画像は載せませんが、孵化寸前の

アヒルの卵『バロット』も頂きました。

 

これが見た目に反して、チキンスープと半熟卵を

合わせたような味でとっても美味しかったです(^ ^)。

 

フィリピンでなくても東南アジアでは結構見かけるので

見つけたらぜひトライしてみてください。

 

そして中でも、日本ではミニストップでおなじみの

ハロハロですが本場はやはり美味しいっ!

 

暑くて湿気の多い中で食べるとより一層おいしく感じられ

本場のハロハロには上に定番で紅芋のアイスクリームが

乗っていてコレが他の豆やゼリー、ココナッツミルクと

一体になって毎日食べても飽きないくらいです(((o(*゚▽゚*)o)))

 

ハロハロ

日本のコンビニのハロハロとは全然違う!

 

これは有名な話ですが、フィリピンではマックよりも

『ジョリビー』というファーストフードが大人気です。

 

IMG_0911

 

フィリピン人はチキンとライスを好むのでジョリビーでも

ハンバーガを食べてる人の方が少なかったです。

実際私たちも食べてみましたが、、、微妙。

 

それにしてもフィリピンにはファーストフード店が

あり過ぎのような気がします(^_^;)

 

IMG_0947

このパスタがジョリビーの名物らしいですが・・・う〜ん。

ハンバーガーのように見えるのは包まれたライスですw

 

 

旅行から帰ってくるとまたアフィリエイトをしたくなる!

 

19-26-40-187

 

毎回旅行から帰ってくるたびに、日本に帰ったらまた

次の旅行に行けるようにアフィリエイトを頑張ろう!

とやる気がでます(^ ^)。

 

私たちは‘‘旅行‘‘がアフィリエイトを始めるきっかけにも

なっているので、これからも原動力を得るために

たくさんの知らない場所へ旅行に行きたいです。

 

楽しくアフィリエイトをして大好きな海外旅行にも

行けるなんてこれはもう頑張るしかないです( ´ ▽ ` )ノ

 

もし、アフィリエイトにご興味がおありでしたら、

初心者の方でもアフィリエイト収入を得られための

サイト作成マニュアルを無料で公開させて頂いているので

ぜひそちらを参考にして頂ければと思います(^ ^)。

 

 

こちらのツールさえあれば、1つのサイトから

アフィリエイト月収10万円程度誰にでも達成できます(^^)/

当サイトで唯一勧めているSEOツールはこの『賢威』ただひとつ

できるだけお金をかけたくない人にこそオススメ。

ぜひ公式サイトでもチェックしてみてください(^ ^)。

当サイトに頂いた【賢威】の口コミ・体験談はコチラから

 

☆あわせて読まれている関連記事☆

時間確保のためには多少の無理は仕方ない!

とあるアフィリエイターの1日の時間割

アフィリエイターの休日は消費よりも生産で一石二鳥!

『刑務所の中』シンプルな生活と時間管理のお手本

覗いてみたい?!夫婦アフィリエイターの家計事情

アフィリエイトで成果が発生するまでの期間

 

 

* 夫婦でアフィリエイト生活。トップページへ *

コメントを残す

サブコンテンツ

このページの先頭へ